【ヒューストン食レポ】夫不在日のご褒美デリ体験 ✨
- Otasuke Map

- Sep 24
- 3 min read
Central Market & Phoenicia を食べ比べ!
こんにちは!
今回は「夫が不在の日のちょっとした贅沢」をテーマに、ヒューストンで人気のスーパー Central Market と Phoenicia Specialty Foods のデリコーナーを実際に体験してみました。
家族がいるとどうしても「みんなが好きなメニュー」になりがちですが、ひとりの時だからこそ、自分好みの味をゆっくり楽しむのも最高のご褒美。
そんなシチュエーションにぴったりなデリをご紹介します!
⸻
◆ Central Market(セントラルマーケット)

[公式サイトはこちら]
[お店の特徴]
テキサス発の高級スーパーで、HEBの姉妹ブランド。
オーガニック・輸入品・グルメ系デリが充実していて、まるで市場に来たような活気のある雰囲気!
ヒューストンでは Westheimer通り沿い(Galleria近く) に店舗があります。
[ご褒美デリ体験]

• サンドイッチ:オーダーメイド可。具材を選ぶ楽しさもあり、食べ応えバッチリ。
• お寿司:HEBやCostcoより断然おいしい!一人時間にちょっと贅沢で大満足。
• スープ&サラダ:軽めにしたい日にもぴったり。
価格はややお高めですが「今日は私だけの特別ランチ!」と思えば納得。
仕事の合間や、子どもが学校に行っている間に楽しむのもおすすめです。
⸻
◆ Phoenicia Specialty Foods(フィニシア)

[公式サイトはこちら]
[お店の特徴]
中東・地中海・ヨーロッパ系の食材が豊富なスーパー。
特にベーカリーと惣菜コーナーは必見で、焼きたてピタパンが大人気!
店舗はダウンタウン近くのWestheimer店と、バンク・オブ・アメリカセンター地下の小型店の2つ。
💡 Phoenicia豆知識

[ご褒美デリ体験]

• Fried Smelt(ワカサギのフライ):揚げたてサクサク!子どものおやつにも◎。


• Ceviche(魚介のマリネ):酸味しっかりでさっぱり。ワインとの相性抜群。
• ピタパン:ほんのり甘みがあり、冷凍保存しておけば朝食やお弁当にも使える万能選手。
全体的にコスパが良く、冷製のお惣菜中心。酸味系が多いので「さっぱり派」にはたまらないラインナップです。
⸻
【まとめ】夫不在日の贅沢におすすめ!
Central Market は「高級感と満足感」、Phoenicia は「コスパと国際色」。
どちらも一人時間を豊かにしてくれるデリ体験でした。
「今日は自分だけのご褒美にしたい」
「普段の献立じゃ選ばない味に挑戦したい」
そんな日にぜひ立ち寄ってみてください。きっと気分が上がりますよ✨








Comments