比べてみました!Costco・Sam's Club
今回は会員制スーパーのCostcoとSam's Clubを比べてみました!
コスコユーザー、サムズユーザーがそれぞれおすすめを紹介しながら一緒にお買い物、その後購入してみたものを試食しました!
目次
二大会員制スーパー単純比較
まずはコスコへ!
サムズに初潜入!
おすすめ・気になる商品の試食会
二大会員制スーパー単純比較
日本でも有名なコスコ(日本ではコストコ)に対し、サムズは渡米されてから知ったという方が多いのではないでしょうか。両者の簡単な比較は以下の通りです(2024年時点)
日本で既にコスコの会員になっている方はそのままアメリカのコスコも使用出来るのが便利です。両社とも入会キャンペーンをやっている時期があるのでお得に入会されたい方はインターネットで探してみてください。
まずはコスコへ!
コスコは平日でもかなり混雑する、ということで開店時間の10時直前に集合。確かにこの時点で駐車場も入口に近いところは埋まり始めていました。コスコの会員証は顔写真付き。出入口でのチェックは厳しいイメージです。
★コスコユーザーのオススメ
→焼きチキンが美味しい!よく夕飯に利用。コスパも良し。
→冷凍食品も充実していてお弁当にも使える。
→Kirklandの食洗機洗剤は洗剤のにおいがきつくなくて愛用している。
★コスコ初体験の感想
→サムズにないものがたくさんある!!特に日本人には嬉しいインターナショナルなものが多いと感じた。
→シイタケクリスプがすごく美味しかった!
→魚や野菜の種類がサムズより多い気がした。
続いてサムズへ!
お昼近い時間でしたが、サムズは人が少なくゆったり回れる印象。お昼近い時間だったからか、フードの売店は賑わっていました。
★サムズユーザーのオススメ
→大きなサーモンやシルバートラウトはコスパも良くておすすめ!たまにツナステーキもある。
→オムツが安い!品質さえ気にしなければ1番安いのでは…。
★サムズ初体験の感想
→肉がとても安いと感じた。
→服飾が充実してる!GAPやCarter'sが更に安く買えるのは魅力。
→コスコから無くなってしまったディナーロールがあった!
買い物した商品を試食
三水会に戻り皆で気になる&おすすめ商品を試食しました。
★コスコで買ったもの
コスコでは店頭で気になったフローズンカフェラテコンセントレート、トムヤムスープとトルティーヤスープ、パウンドケーキ、ファヒータセットを買ってみました。スープ2種は辛いですがとても美味しくてお昼などに楽に食べられそうです。ファヒータセットは忙しい時の夕飯などに便利な感じでした。サムズでも見かけたので割とメジャーな品かもしれません。カフェラテは甘いですが暑い夏の自宅カフェタイムには最適!パウンドケーキも美味しかったです。
★サムズで買ったもの
サムズではディナーロール、マフィンセット、チョウメン、ケールサラダ、ロール寿司を購入しました。ディナーロールは安定の味、マフィンも美味しかったです(量は多いので食べ切るのは大変です。)チョウメンは日本の味の素のもので、電子レンジですぐに調理できます。このチョウメンとケールサラダは気軽に野菜が取れて、試食内でも人気が高かったです。ケールサラダにはドライトマトが入っていて味のアクセントになっています。
ロール寿司は、日本のお寿司を期待するとどうしても残念な感じです。(コスコにもお寿司はありますが同じ様子。)
試食会には三水会にいらっしゃった方々も多数ご参加いただきました!手軽に食べられるもの、野菜が取れるものが評判が高かったです。
コスコもサムズも安いガソリンが目当ての方も多いかと思いますが、大容量の商品もお気に入りが見つかれば活用の可能性無限大!上手に工夫してお買い物を楽にしていきたいですね!
留言