

ヒューストンで少年野球をはじめよう!
アメリカで4 大スポーツと呼ばれているのは以下のスポーツ。 アメリカンフットボール(NFL) 野球(MLB) バスケットボー ル(NBA) アイスホッケー(NHL) 実際にテキサスでも、アイスホッケーはあまり聞きませんが、一人の子がシーズンを変えて、これらのスポーツをやって...


プライベートスクールについて知りたい!
長い夏休みが明けて、新学期が始まりましたね。秋と言えども、日中はまだまだ真夏のヒューストンですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて今回のブログでは、ヒューストンのプライベートスクールについてご紹介したいと思います! 実は気になっていた! 私立校を検討していたところ!...


現地のPublic Libraryを活用してみよう!!!
アメリカのスクールって本当に読書を大切にしている気がします。エレメンタリーのお子さんがいるおうちでは、低学年の頃は1日30分読書が宿題、なんてスクールも多いと思います。小さい時から、読書をして要約をさせ、コンプリヘンション(理解力)を高める訓練を積んでいる気がします。...


特別インタビュー!妊娠・出産・産後を地域で助け合うコミュニティ「BB360」宇津澤紀子さん、タランゴよう子さん
今回、ヒューストンでBB360 (Birth and Beyond 360) を立ち上げられたお二人、宇津澤紀子さん、タランゴよう子さんにインタビューさせて頂きました。活動の事、コロナ禍での出産、さらに出産との向き合い方まで深~く掘り下げてお話を伺います♪...


夏はすぐそこ!サマーキャンプ情報🌞
きれいなブルーボネットの季節が過ぎれば、あっという間に気温も急上昇、あっという間に夏が来ます。そして気が付けば、ながーいながーーーーーーーーーーい夏休み。子供達はうっきうき、お母さんたちは震えあがるあの(魔の)2か月半のお休み。そうです !(お母さんたちが)余裕のある夏休み...


【入院生活編・前編】子育て!at Houston
こんにちは!およねです! コロナが再度猛威をふるっておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は変わらず、1歳になる次女とおこもりを決め込んでおります。 (散歩での日焼けは相変わらずです) さて、入院生活編でございます!...


【ようやく出産編】子育て!at Houston
こんにちは!およねです! 世はコロナ一色ですがみなさま如何お過ごしでしょうか。 ちなみにおよねは、まだブログ内では生まれていないはずなのに1歳になってしまった次女と、 巷でいう悪魔のTHREENAGERと毎日どたばたの日々を過ごしております。...


【妊娠後期編】子育て! at Houston
新年明けまして、おめでとうございます! 今年も皆様よろしくお願い致します。 およねは今年も全力で2人の娘を育てたいと思います。 最近の悩みは、長女が少食すぎることです。 さて、更新が滞っており大変申し訳ありませんでした! ...
【妊娠中期編】子育て! at Houston
まだまだ暑い夏が続くヒューストンよりこんにちは、2人姉妹育児真っ最中、およねでございます! 今回は俗に安定期と呼ばれる、妊娠中期編をお届けします! 【長距離フライト(日本への一時帰国)】 次女の出産前に一旦日本に帰りたかったので、今回私は妊娠5ヶ月から7ヶ月にかけてひと...


【妊娠初期編】子育て!at Houston
こんにちは!毎日暑いですね!およねです! お待たせしました子育てシリーズ、続きまして本日は「妊娠初期編」でございます。 このままだとなかなか次女を産めないと察したので少し更新頻度を上げて参りたいとおもいます! 【悪阻】...