
日用品編 はじめての駐在、はじめてのテキサス
エリコです! 今回は普段使っているおすすめの日用品について書きたいと思います。個人的主観に基づくものです。ぜひ、ご自身でもいろいろ試してみてください。渡米してきた当日、翌日、まだ疲れていて混乱している、でも食べ物の次には洗濯や洗い物が待っている!という事態に参考になると思います。 参考にAmazonのリンクを記載しています。※画像はAmazon、Google Imageより拝借しています。 トイレットペーパー Charmin シャーミン https://www.amazon.com/Charmin-Toilet-Family-Cushiony-Packaging/dp/B07986PWD3/ 厚めでしっかりした作りです。やわらかくて頼りがいがあります。使いすぎてトイレを詰まらせないように笑 分厚くないトイレットペーパーがお好みの場合は使いにくいかも。 キッチンペーパー Bounty バウンティ https://www.amazon.com/Bounty-Quick-Size-Towels-Family-Regular/dp/B07MHJFRBJ/

スーパー編 はじめての駐在、はじめてのテキサス
はじめまして! 最近お助けマップに仲間入りしたエリコです。 簡単な自己紹介 クリアレイク在住、ヒューストン3年目。わんちゃんを...4匹も飼っています (きゃー!) アメリカ人の旦那さんと結婚して9年目です。 今更ながら感ですが、はじめての駐在、はじめてのテキサスをテーマに、はじめて来られる方の空港から出た一日目からどうする?!を考えて記事を書いていきたいと思います。 今回はスーパー編です。 *掲載の写真はGoogle image検索のものを利用させていただいています。 <普段使いにおすすめのスーパー> H-E-B エイチイービー https://www.heb.com テキサスといえばHEB! Here Everything is Betterの略名で、1940年にサンアントニオからオープンしたスーパーです。現在は340店舗展開していて、ヒューストンを運転すればどこにでもある印象です。 お醤油、お米、ぽんず、ごま油など、アメリカでブランディングされている商品ですが、一通り手に入ります。 ガソリンスタンドと洗車が併設の店舗もあって便利です! Kr